” EiF-Air ”

SHI/RORS

read back is correct, contact tower 118.3

- appendix -
世界で最も美しい空港。下地島空港で撮影した写真を展示しています。

[下地島空港 SHI/RORS]
滑走路:17-35 3000m
航空無線周波数 タワー118.30 / レーダー120.30MHz AM




■ACT−10 2005.09.23-24 以降はこちら> ACT−10〜 2005-2006


■ACT−9 2005.05.28-29

▼SHI=下地島空港 エプロン
 ANAのB767、B737-500.
 雨上がりの夕暮れその3。
 こちら側は雲が切れていなかったので、絵的にはちょっと寂しい灰色の背景に・・・

▼SHI=下地島空港 エプロン
 JALCargoのB747F.
 雨上がりの夕暮れその2。
 雲がとても綺麗で、雨上がりの濡れたエプロンの照り返しも相まって非常に綺麗でした。

▼SHI=下地島空港 エプロン
 JALCargoのB747F.
 スコールが降って、やんで、綺麗な夕暮れになりました。

▼SHI=下地島空港 エプロン
 JALCargoのB747FとANAのB767.
 下地島で大型機が並んでいるシーンはあんまり見られなかったので新鮮でした。
 ちょっとエンジンがイイ感じに並んでいたので・・・

▼SHI=下地島空港 RW17END
 ANAのB737-500.
 ANAからはB737とB767が訓練に来ていました。
 訓練も朝から夕方までみっちりやっていて、かなり頑張っていたようでした。

▼SHI=下地島空港 エプロン
 JALCargoのB747F.
 雲も散在していて、良い空だっただけにジャンボが飛ばなかったのは残念でした。

▼SHI=下地島空港 エプロン
 JALCargoのB747F.
 今回は下地島空港にジャンジェットが来るという情報を聞き、飛んできました。
 が。なんとAPUの故障らしく訓練が延期に・・・結局ジャンボのRW17アプローチは見られませんでした(泣



■ACT−8 2005.04.23-24

▼SHI=下地島空港 RW17END
 ANAのB767.
 風向きが結構変りやすい日でしたが、横風で北寄りの横風だったのでRW35を使用していたのです。

▼SHI=下地島空港 RW17END
 ANAのB767.
 しかし、なんと僅かに風向きが南寄りになったのでRW17アプローチを見る事ができました。
 ちなみにすぐに風向が北寄りに戻ってしまい、RW17アプローチは3回だけでした。
 RW17アプローチが見られただけでラッキーでした。

▼SHI=下地島空港 RW35
 ANAのA320.
 天候は曇りとかろうじて晴れという感じでした。ちょっと残念でした。



■ACT−7 2005.02.19-20

2005.02.20
126kB

▼SHI=下地島空港 エプロン。
 訓練修了でJALとANAが仲良く駐機。
 お疲れ様です。
 というわけで、今回は全日程雨でした。それも結構強く降ってたりで。

2005.02.20
127kB

▼SHI=下地島空港 RW17END。
 今回は500mmF8マニュアルフォーカスのレフレックスレンズを活用です。
 デジタル一眼レフに装着すると実に750mmの超超望遠レンズになるわけです。
 しかもえらい強風の中、手ブレが許容範囲内だった写真は300枚中30枚くらいでした。
 ヒット率1割・・・まだまだ修行が足りません orz

2005.02.20
102kB

▼SHI=下地島空港 RW35END。
 撮影はしやすくなったRW35ENDですが、滑走路面が上にあるのでどうしても
 着陸の絵は撮れないんですよね。
 展望台でもできませんかねぇ・・・・

2005.02.20
115kB

▼SHI=下地島空港 RW17。
 今回はANKのB737−500も来ていました。
 初めて下地島に来た時に訓練していた機体なので愛着があります。
 でも小さい(笑

2005.02.20
103kB

▼SHI=下地島空港 RW17。
 雨天の唯一の利点は離陸時のスプラッシュだと思うのです。
 雨の羽田でB747あたりが逆噴射かけると凄いですよね。

2005.02.19
80kB

▼SHI=下地島空港 RW35。
 嵐で水浸しの滑走路でフルストップ。
 スポイラーが上がって、リバーススラストがかかります。
 訓練としてはこういう悪天候もいい教材になるのでしょうね。

■超ローカル情報■
 そういえば、現地のレンタカー屋さんのお兄さんが「撮影するなら脚立あったほうがいいですよね?1mくらいのあればいいですかね?」
というお話を持ちかけてこられまして、「ああ、脚立あると非常に助かりますねぇ・・・」「じゃぁ、こんど用意しておきますんで!」って
話だったので、撮影に出る人、伊良部島のサンレンタカーで車を借りると、脚立も貸してもらえるかもしれません。
ありがたい事です(笑)



■ACT−6 2004.10.16-17

2004.10.16
147kB

▼SHI=下地島空港 RW17END。
 友人達がぜひ行きたいということで、私も彼らの旅程に合わせて行って参りました。
 今回は空と雲が良い感じでした。
 ただ、既に10月中旬で北風になっていたのでRW35使用でちょっと残念。

2004.10.16
111kB

▼SHI=下地島空港 RW17END。
 何度見ても綺麗です。RW17END上空をフライパスする機体。

2004.10.17
106kB

▼SHI=下地島空港 RW17END。
 脚をたたむ時って、カバーが結構華奢に見えて心配なんですが・・・
 まぁ、大丈夫なんですね。



■ACT−5 2004.09.11-12

2004.09.12
145kB

▼SHI=下地島空港 RW17END。
 どうしても夏の下地島に行きたくて、B777も居るしと言うことで行ってまいりました。
 が、初日はあいにくの雨天で号泣。
 でも2日目には予報を外れて晴間が出たので幸運でありました。
 今回はアプローチから頭上パスまでの映像を。

2004.09.12
209kB

▼SHI=下地島空港 RW17END。
 アプローチその2。

2004.09.12
183kB

▼SHI=下地島空港 RW17END。
 アプローチその3。

2004.09.12
980kB
(ファイルサイズ注意)

▼SHI=下地島空港 RW17END。
 パスその1。
 (この画像データはD1のHIモードで撮影した直データです)
 →圧縮JPEG版(144kB)

2004.09.12
920kB
(ファイルサイズ注意)

▼SHI=下地島空港 RW17END。
 パスその2。
 (この画像データはD1のHIモードで撮影した直データです)
 →圧縮JPEG版(143kB)

2004.09.12
238kB

▼SHI=下地島空港 RW17END。
 パスその3。
 実に迫力がありました。



■ACT−4 2004.05.29-30

2004.05.30
1.2MB
(ファイルサイズ注意)

▼SHI=下地島空港 RW17END。
 またやってきました下地島空港RW17END。いつ来てもまた来たくなる。そんな空港です。
 ココ暫く忙しくてコメント整備する余裕もなしということで、コメントは別途後日掲載予定といことで、とりあえず写真の方をお楽しみ下さい(笑
 (この画像データはD1のHIモードで撮影した直データです)

2004.05.30
1MB
(ファイルサイズ注意)

▼SHI=下地島空港 RW17END。
 RW17ENDの定番アングル。今回はANAのB767がメインでありました。
 (この画像データはD1のHIモードで撮影した直データです)

2004.05.30
331kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 非常に嘘臭い色に見えるわけですが、現地に行って見ると本当にこんな色なんですよ。海の美しさには非現実感を感じずにはいられません。
2004.05.30
201kB
▼SHI=下地島空港 RW35END。
 昨年撤去されていたRW35の着陸誘導灯ですが、新調されておりました。ありがちな骨組みっぽいやつで。まぁ安いんでしょうねぇ。
2004.05.30
145kB
▼SHI=下地島空港 RW35END。
 というわけで、こちらもこのように。まぁ、撮影する分には遮蔽物が減って良かったという見方も可能かもしれませんが。
2004.05.30
67kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 青い飛行機に海の青が照り返るということで、真っ青な飛行機が舞い降ります。
2004.05.30
89kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 今回は結構ルーキーな訓練生だったようで、見ていて結構危なっかしいシーンもありました。「さすがにこれは不味いだろう?」と思った時はさすがにそのままゴーアラウンド。実に訓練らしいシーンでありまして、本当に国内では他で見ることはできないという事で。
2004.05.30
175kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 5月末でしたが、もうすっかり夏という印象でした。というか海で泳ぎました。
2004.05.30
188kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 「スタヴィライズ!」という声が聞こえてきそうなエンジンの増速。フルパワーで滑走していく飛行機は見ていて実に感動的です。
2004.05.30
142kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 定番アングルから。これはPLフィルターを使用しているので海の色が水色っぽく出ています。
 下地島に行ったらやっぱり広角レンズが必須です。
2004.05.30
129kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 JALのB767。訪問初日に一回だけタッチアンドゴーをして、ローパスをした後、羽田へ帰っていきました。下地島に行くなら航空無線受信機が必須です。
2004.05.30
130kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 定番アングルから。青い世界で目が痛くなるくらいなのですが、実際強い紫外線で目が焼けます。UVカットサングラスも必須です。
2004.05.30
139kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 15mmレンズの威力というわけで、広角レンズの楽しさが存分に味わえるわけですが、12mmくらいが欲しいなぁと思わなくも無し。微妙に。
2004.05.30
151kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 定番アングルから。まぁ同じ絵になるわけですが、それでも撮ってしまう名アングル。実際一番絵になると思います。
2004.05.30
156kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 伊良部島側にある港の改修工事が完了したという事でRW17ENDを横から撮るのがとても楽になりました。海に張り出した防波堤から撮影すれば障害物も皆無で実に自由なフレーミングが楽しめます。ただし望遠レンズ必須。
2004.05.30
141kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 定番アングルから。いい加減にしろと言われそうですが、やっぱり好きなんですよねぇこの絵。
 あとは雲と機体種別次第で結構印象が変わるというのがなんとも。


■ACT−1&2&3 ADDED
2003.12.02
107kB
▼SHI=下地島空港 下地タワー。
 下地島空港が出てくる某アニメ番組CS再放送記念掲載です(謎)
 その番組の動画データをノートPCに入れて現地で鑑賞してきたらしいです。
2003.12.02
101kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 何となくA320の写真が少なかったので追加掲載です。
2003.12.02
137kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 JALのB767。実は羽田で見た機体と同一のやつでした。
 写真はブルーエンハンサーの試験です。かなり青が強調されています。
 空と海を撮るならあったほうが良いかもしれません、ブルーエンハンサーフィルター。


■ACT−2&3 2003.10-11
2003.11.02
73kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 またやってきました下地島空港RW17END。今日は私の誕生日。
 そこの濃い方、亞里亞たんと同じだとか言わないように(謎)
2003.11.02
118kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 昨日まで雨でしたが今日は奇跡のように晴れた上に、冬には珍しい南風が吹いて、飛行機はRW17に降りていました。
 やはり下地島空港はこうでなくては。
2003.11.02
198kB
▼SHI=下地島空港 RW17。
 JALのB767が訓練中でした。
2003.11.02
175kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 JALのB767。前回来た時はANKのB735しかいなかったので、今回は大きい飛行機が見られて良かったのです。
2003.11.02
124kB
▼SHI=下地島空港 RW17。
 JEXのB737。新塗装機が訓練に来ていました。
2003.11.02
80kB
▼SHI=下地島空港 RW17。
 エルロンが動いていますね。
2003.11.02
106kB
▼SHI=下地島空港 RW17END上空。
 夏とはまた違った空でした。
2003.11.02
100kB
▼SHI=下地島空港 RW17END上空。
 綺麗なアプローチ。
2003.11.02
64kB
▼SHI=下地島空港 RW17END上空。
 コレは絵葉書みたいな絵になってしまいました。
2003.11.02
95kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 今回はこの日のために購入した広角レンズが大活躍でありました。
 やはり背景と一緒に飛行機を撮るならかなりの広角が必要になりますね。
2003.11.02
105kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 海は相変わらずウソのように綺麗でした。
2003.11.02
124kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 ANKのA320。予定外に青い飛行機も来ていました。
 なんでも台風の影響で訓練日程が大幅に狂っているそうです。
2003.11.02
136kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 これは高めのアプローチ。他に通常、低めがあるようです。
2003.11.02
138kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 定番のアングルでJALのB767。やはりこの絵は撮らないとイカンでしょう。
2003.11.02
164kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 こうして見るとB767も大きいです。先月はB777が来ていたそうですが、これより大きいとなるとかなりの迫力でしょう。
2003.11.02
128kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 微妙に冬空らしいです。気温は29度でしたが。
2003.11.01
96kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 初日はあいにくの雨天でした。
 スコールの合間をぬって撮影してました。
 着陸灯の明かりが海面に反射して綺麗でした。
2003.11.01
127kB
▼SHI=下地島空港 RW17。
 曇天だったので空港照明の点灯が早かったです。お陰でこんな絵も撮れました。
 で、新発見。ベーパーって後ろから見るとドーナツ状なんですね。
2003.11.01
91kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 飛行機のライトはかなり眩しい。
2003.11.01
102kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 雨でも訓練です。
2003.11.01
77kB
▼SHI=下地島空港 RW17END上空。
 琉球エアコミューターのDHC-8-100(Saab340かと思ったら違いました。Saabは翼が下付きでした・・・)。初日に来た時に雨の中、数回タッチアンドゴーしてから何処かへ飛んで行ってしまいましたが、地元コミューターも訓練しているようですね。
2003.11.01
73kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 他のジェット旅客機に比べるとかなり軽そうでした。
 実際かなり風で流されていましたが、わりとヒラヒラと着陸しておりました。
2003.11.01
106kB
▼SHI=下地島空港 RW17END。
 実は誕生日切符が取れたので2週連続で下地島探訪という暴挙に出ていたりとか。
2003.10.26
141kB
▼SHI=下地島空港 RW35。
 平日は空港施設に見学の申込みをすればデッキに上がれます。飛行機を横から撮るならここが最良でしょう。
2003.10.26
153kB
▼SHI=下地島空港 RW17。
 再離陸するJEXのB737。よく見ていると人によって飛び方もいろいろです。
2003.10.26
92kB
▼SHI=下地島空港 RW17。
 再離陸するJALのB767。爽快な感じです。
2003.10.26
104kB
▼SHI=下地島空港 RW35。
 再離陸するB767。タッチアンドゴーにしても地上滑走の長い場合と短い場合があるみたいでしたが、着陸時の速度の問題なのでしょうかね。
2003.10.26
139kB
▼SHI=下地島空港 エプロン。
 夕暮れ前。この時期は完全に逆光でした。


■特集『機体にズームイン』
2003.11.02
133kB
▼SHI=下地島空港 RW17END上空。
 ズームアップな写真シリーズその1。JEXのB737。
2003.11.02
144kB
▼SHI=下地島空港 RW17END上空。
 その2。ANKのA320。
2003.11.01
125kB

▼SHI=下地島空港 RW17END上空。
 その3。JALのB767。

2003.11.01
206kB
▼SHI=下地島空港 RW17END上空。
 B767のギア。よく見ると結構複雑な構造をしています。
2003.10.26
177kB
▼SHI=下地島空港 エプロン。
 JEXのB737。有線通信線を外しているところ。
 左下の職員さんはブロックアウトの準備。
 ちなみに訓練でも実機と同じように出発する機体に手を振っていました。
 基本なのでしょう。


■特集『RW35の異変』
2003.08.10
89kB
▼SHI=下地島空港 RW35誘導灯
 7月に行った時はこのように設置されておりました。台風に耐えるコンクリートの頑丈な架台に照明灯が取り付けられています。
2003.08.10
100kB
▼SHI=下地島空港 RW35誘導灯
 空港の周回道路をはさんで海側にも続いています。
2003.10.26
125kB
▼SHI=下地島空港 RW35誘導灯
 10月に行ったら架台だけ残っていて照明灯が撤去されていました。
 台風14号の所為でしょうか。
2003.10.26
95kB
▼SHI=下地島空港 RW35誘導灯
 反対側もこの通り。もちろん飛行機から誘導灯火は見えよう筈もありません。
2003.11.02
114kB
▼SHI=下地島空港 RW35誘導灯
 そして11月。とうとう架台も撤去されて更地になってしまいました。
2003.11.02
71kB
▼SHI=下地島空港 RW35誘導灯
 反対側もこの通り。
 おそらく完全に新設されるのだと思いますが・・・
 簡易式になるのかなぁ・・・来年確認しようと思います。
2004.05.30
201kB
▼SHI=下地島空港 RW35END。
 2004年。今年も下地島にやってきました。
 昨年撤去されていたRW35の着陸誘導灯ですが、新調されておりました。ありがちな骨組みっぽいやつで。まぁ安いんでしょうねぇ。
2004.05.30
145kB
▼SHI=下地島空港 RW35END。
 というわけで、こちらもこのように。まぁ、撮影する分には遮蔽物が減って良かったという見方も可能かもしれませんが。

■ACT-1 2003.07

2003.07.14
61kB

▼SHI=下地島空港 17番滑走路誘導灯。
 これです。このシーンが見たかった。

2003.07.14
40kB

ラージサイズ
110kB

▼SHI=下地島空港 17番滑走路誘導灯。
 エアーニッポンのB737-500が訓練中でした。今回で一番気に入った写真。

2003.07.14
40kB
▼SHI=下地島空港 17番滑走路誘導灯。
話に聞いていた通り、胴体下部が海の照り返しでグリーンに染まる。

2003.07.14
31kB

▼SHI=下地島空港 17番滑走路誘導灯上空。
 フラップを下げて舞い降ります。この時期(6月〜8月)は南風が吹くので17番滑走路が使用されるという事です。ちなみに反対側の35番滑走路はちょっと絵にならない環境でした・・・
2003.07.14
39kB
▼SHI=下地島空港 17番滑走路誘導灯。
 ありがちな絵ですけど、やっぱりこのアングルが素敵だ。
2003.07.14
51kB
▼SHI=下地島空港 17番滑走路誘導灯。
 タッチアンドゴーを繰り返すので撮影チャンスは複数回巡って来る。

2003.07.14
33kB

ラージサイズ
83kB

▼SHI=下地島空港 17番滑走路誘導灯上空。
 着陸寸前に頭上を通過する旅客機のスケール感は実に非現実的で感動を誘うのです。

2003.07.14
29kB

ラージサイズ
66kB

▼SHI=下地島空港 17番滑走路誘導灯。
 素敵だ。素敵過ぎるよ RORS RW17 END.

2003.07.14
48kB

▼SHI=下地島空港 17番滑走路誘導灯。
 夕暮れ。南の島だけあって微妙に時差があるのです。

2003.07.14
19kB

▼SHI=下地島空港 17番滑走路灯火。
 ちなみに灯火は動作確認の為に一時的に点灯するようです。確認を終えると必要最低限の灯火だけになるようでした。

2003.07.14
21kB

▼SHI=下地島空港 17番滑走路誘導灯。
 カメラを手で持って撮るのはこれが限界でした。次は三脚とレリーズ持っていこう・・・

素敵過ぎでした。下地島空港。
また行こう・・・

というか、行くよ。これから毎年。


[ EiF-Air WEB ]
since 2003.06.01.

[Return to TOP]

inserted by FC2 system