” EiF-Air ”

E.T.C.

contact TOKYO control 124.1

(ISG MMY DNA FKU MYJ KCZ TAK KMQ KIJ SHJ GAJ FKS OBO MMB MEB/ PVG)

- appendix -

主に地方ローカル空港で撮影した写真や
飛行機に乗った時に機内から撮影した写真を展示しています。

離着陸時は電子機器使用禁止なんですよね。写真を撮る場合は銀塩メカニカルカメラを使うしかないです。
腕時計は使用可能なんだからデジタルカメラとDVカムくらい使えるようにして欲しいなぁ・・・




■横田基地 2012.09.01. NEW

▼RJTY=横田基地 エプロン
 USAF F22.
 F22を見たことなかったので行ってみました横田基地。

▼RJTY=横田基地 エプロン
 USAF F22.
 予想通り、私を含む航空・軍事オタさんに大人気。
 最新鋭機だけあって、銃を携行した軍人さんが厳重警備してました。



■女満別空港 2009.07.05.

▼MMB=女満別空港 エプロン
 ADO B737-500.
 アングルの所為なのか、塗装の所為なのか、いつもより更に丸く小さく見える気がします。

▼MMB=女満別空港 エプロン
 JAL A300-600R.
 北海道にA300が多いのは旧JAS路線を踏襲しているからなんでしょうかね?
 流し撮りにチャレンジ。手前のB738と相まって自己満足の一枚(笑)

▼MMB=女満別空港 エプロン
 JAL B737-800.
 千歳と女満別の道内路線。意外にもジェット旅客機B737が飛んでいました。
 道内線はてっきりSAABだけかと思っていました(失礼



■オホーツク紋別 2009.07.04.

▼MBE=オホーツク紋別空港 エプロン
 ANK B737-500.
 1泊2日で道東の旅に出ました。目的はオホーツク紋別空港と女満別空港。
 そしてご当地B級グルメの旅(苦笑

▼MBE=オホーツク紋別空港 エプロン
 ANK B737-500.
 よく見てみたら以前、下地島で訓練していた機体でした。



■中部国際 2008.05.05.掲載

▼NGO=中部国際空港 RW18
 ANA B737-700.
 連休で中部国際空港へ行ってきました。
 さすが連休の東名高速道路、東京からセントレアまで10時間もかかりました(泣

▼NGO=中部国際空港 RW18
 ANA B737-700.
 ANAのB737NGがたくさんいました。737NG好きなのでちょっと嬉しい。
 でも、晴れていたものの、もやが濃くて空港対岸も見えず、絵的にはちょっとがっかり。

▼NGO=中部国際空港 RW18
 JAL B747-400.
 展望デッキからは飛行機もわりと近くに見えて良いのですが、柵の代わりにワイヤーが張られているのでうっかりするとこんな感じに線が写ってしまいます。

▼NGO=中部国際空港 RW18
 ANA B737-700.
 実はPLフィルタを使ってますが、空の青さは綺麗に出せませんでした。無念。


■山口宇部 2007.03.28.掲載

▼UBJ=山口宇部空港 APRON
 JAL B737-800.
 日帰りで山口宇部空港、下関、門司、新北九州空港へ行ってきました。
 目的は新型機に乗ること!

▼UBJ=山口宇部空港 TWY
 JAL B737-800.
 RADIO空港なので航空管制が新鮮でした。
 ”クリアードフォーテイクオフ”ではなく、”ランウェイクリアー”なんですねぇ・・・
▼UBJ=山口宇部空港 RW25
 JAL B737-800.
 しかし、空も地表も白いモヤに包まれて、絵的にはイマイチでした。
 でも強行軍の日帰り旅行の割りにのんびり出来た気がするのは瀬戸内・北九州の魔力なのか。


■四国 2006.12.10.掲載 

▼TAK=高松空港 SPOT
 JAL A300-600R.
 1泊2日で四国の4空港をレンタカーで制覇してきました。
 高松空港ではGHさんたちが並んで手を振ってました。だれか関係者の送別なのかな?

▼KCZ=高知竜馬空港 SPOT
 ANAのA321.
 高知竜馬空港は日本初の人名空港・・・だそうです。
 説明図にジョンFケネディー空港やシャルルドゴール空港と並んで書かれていました。
▼MYJ=松山空港 SPOT
 ANAのB777-200.
 松山空港、思ったより立派で良い空港でした。
 愛媛県らしくみかん関連のお土産が沢山あって、うっかり買い過ぎました。でも食べました。
※ちなみに徳島空港が始点と終点だったのですが、写真を撮りそびれてました。ビデオは回してたんですが・・・(ガクリ


■石垣空港 2006.12.10.掲載 NEW
▼ISG=石垣空港 RW22
 ANKのB737-500.
 何年かぶりで西表島に行ってきたのですが、石垣空港の発券機も近代化してました。
 前回来た時は硬券でしたからねぇ・・・


■宮古空港 2006.02.05.掲載
▼MMY=宮古空港 RW22
 ANKのB737-500.
 2005年は沖縄に行くととにかく雨が多かったのです。
 でもベーパーを引く絵を沢山見られたのは楽しかったなぁと思うのです。

■阿見飛行場 フライトシムでお馴染みのセスナ172に乗ってみた 2005.09.11.

セスナ、意外に凄い! 軽快かつ爽快! 面白い! この空は新しい世界だ! [全文へ]


▼阿見飛行場 RW09END上空。
 東京航空のセスナ172=Cessna172 Skyhawk
 ファイナルアプローチ。
 フライトシムでさんざんやった、あの着陸シーンが現実に目の前に。 <サムネイルから詳細ページに移動します



■新潟空港&ウラジオストク航空 Tu204−300特集 2005.09.11.
出張で新潟県に行ったので、ついでに寄ってきました新潟空港。お気に入りのTu154を待っていたらなんとTu204が!

▼KIJ=新潟空港 RW28END上空。
 ウラジオストク航空のTu204−300。
 アプローチその1。
 3発機のTu154を心待ちにしていた私。遠目に発見した時は『なんでこんな時刻にエアバス機が?にしては翼端にウイングレットが付いてるように見える・・・ってのは何の間違いだ?」と混乱したモノです(笑

▼KIJ=新潟空港 RW28END上空。
 ウラジオストク航空のTu204−300。
 アプローチその2。
▼KIJ=新潟空港 RW28END上空。
 ウラジオストク航空のTu204−300。
 アプローチその3。
▼KIJ=新潟空港 スポット。
 ウラジオストク航空のTu204−300。
 とうことで、無事駐機。良く見てみると、これはこれでカッコイイ気がします。翼が大きい感じがしますね。
▼KIJ=新潟空港 スポット。
 ウラジオストク航空のTu204−300。
 ただ、規格が合っていないようで、貨物はコンテナじゃなくて、個別に積んでました。効率悪そうでした。
▼KIJ=新潟空港 スポット。
 ウラジオストク航空のTu204−300。
 新しい機体という感じですが、窓がちょっと大きめにできてるのはロシアの伝統なのでしょうかね。

▼KIJ=新潟空港 スポット。
 ウラジオストク航空のTu204−300。
 貨物の積載も無事終了。
 ・・・・・なんですが、トラブルがあったらしく、30分以上プッシュバックしませんでした(苦笑
 ちなみにAPUの音はさすがロシアという感じでなかなかの金属音でうるさかったかも(笑

▼KIJ=新潟空港 スポット。
 ウラジオストク航空のTu204−300。
 やっとプッシュバック。
▼KIJ=新潟空港 TXY。
 ウラジオストク航空のTu204−300。
 滑走路へタキシング。エンジンは結構良い音してました。ナセルも大きめで独特のバランス。
 というかエアバスっぽいなぁ、やっぱり。
▼KIJ=新潟空港 RW上空。
 ウラジオストク航空のTu204−300。
 無事離陸。そしてもう1つの違和感は機体サイズの割にはタイヤが3本並びになってるって事。
 B777のように離陸するのですが、飛んでる最中のタイヤの角度がボーイングとは違うような。
▼KIJ=新潟空港 RW28END上空。
 ウラジオストク航空のTu204−300。
 一路ウラジオストクへ。距離的には近いという話。
 ウラジオストクって気象通報で必ず天候が放送されるんで何となく身近だったりします(笑
▼KIJ=新潟空港 TWY。
 JALのMD81。
 MD80、90あたりって良く見ると結構テールが詰まってるような気がしないでもない。
 うっかりピッチ上げすぎるとテール擦っちゃうんじゃないかなぁ・・・
▼KIJ=新潟空港 TWY。
 JALのMD81。
 ああ、良く見てみたらJEX機ですね。
▼KIJ=新潟空港 RW28END。
 JALのMD81。
 MDはこの角度が好きかなぁ・・・なんとなく宇宙まで行ける機体のような錯覚が。
▼KIJ=新潟空港 RW28END。
 JALのMD81。
 ちなみに新潟空港のRW28END、以前は誘導路の方まで行けたのですが、
 今回行ってみたら立ち入り禁止になってました。
 まぁ、釣り客あたりは平気で入ってましたが。というか、柵に切れ目があるし。
 事故発生時などに備えた法的な逃げなんでしょうねぇ。
▼KIJ=新潟空港 RW28END。
 JALのMD81。
 ・・・テールの詰まりもアレですが、そもそも脚が短いような・・・
▼KIJ=新潟空港 スポット。
 ANAのフォッカー50
 これも微妙に渋い機体かもしれません。DASH8とは違うのですねぇ・・・

▼KIJ=新潟空港 RW上空。
 ANAのA320。
 やっぱりA320のデザインは秀逸だと思うのです。

▼KIJ=新潟空港 RW上空。
 ANAのA320。ジェット噴射が見える絵。
 ちなみにA320は試しにソフトフォーカスフィルタを付けて撮影したので微妙にソフト効果が
 かかってるんですが、ちょっと変った感じで面白いかもしれません。
 本来はポートレート撮影用に購入したのですが>フィルタ  

あ、ちなみに今回以降のデータにはデジカメ撮影時のパラメータ情報がJPEGファイルに組み込まれていますので、補足情報は省略です(笑<手抜きとも言う


■帯広空港の変貌。 2004.12.04-05.
豚丼を食べに帯広に行きました。行程としては釧路に飛んでそこから車で。天気は雨後雪
。エライ目に会いました。こういう日もある。

2004.09.19
234kB

▼OBO=帯広空港 エプロン。
 雨が雪に変りつつある12月4日の夕暮れ時。
 これが翌日にはこんな感じになって、結局こうなりました。
 もちろん釧路からの帰り便も欠航。千歳まで陸路で移動してCTS>HNDで帰還でした。


■基地であり、民間空港でもあり。 2004.09.23.
小松の航空祭に行ってきました。B747で着陸すると脇をF15が上がっていきました。滑走路も拡張中でした。晴れました

2004.09.19
173kB

▼KMQ=小松空港 エプロン。
 航空祭ということで、民間機が運航されている中、ブルーインパルスとか飛ぶわけです。
 管制官も大変だなぁと思いました。

2004.09.19
122kB

▼KMQ=小松空港 エプロン。
 基地側のエプロンから撮影ができるのはこの日だけ。
 旅客機ファンにとっても魅力的なイベントなのであります(笑



■基地にチャーター機。 2004.05.22.
2004.05.22 200kB
1280pixel

▼DNA=嘉手納基地 エプロン。
 偶然展望台から見た嘉手納基地のエプロンにチャーターらしいMD11が駐機していました。
 即座に望遠レンズを取りに車にとって返したのは秘密です(笑



■福島空港<>伊丹空港 の2機種。 2004.03.03.
2004.02.21 186kB
1600pixel

▼FKS=福島空港 エプロン。
 福島と大阪伊丹空港を結ぶ路線はJALのB767便2往復とJ−AirのCRJ便1往復があります。わりと大阪に出るのは簡単です。
 こちらはJ-AirのCRJ。今回は往復ともJ-Airを利用しました。

2004.02.21
119kB
1280pixel
▼FKS=福島空港 RW19。
 こちらはJALのB767。よく考えたらスーパーシートで大阪に行く事もできるのか・・・
 こんどクラスJシートになるそうですが、安いので気軽に乗れそうだけど、ごーじゃすな気分には浸れそうにないなぁという予想なのですが、結構良いって話ですね。>J


■ウラジオストク航空 Tu154特集 2004.02.02.
新潟空港にはロシア行きの定期便が就航しています。かくして、ぜひロシアの飛行機が見たいという事で、行って参りました新潟空港

2004.02.02
55kB

▼KIJ=新潟空港 RW28END上空。
 ウラジオストク航空のTu(ツポレフ)154。
 それにしてもさすがロシア機、遠目にもいろんな意味で良く解ります。

2004.02.02
128 kB

▼KIJ=新潟空港 RW28END上空。
 滑走路ENDで見物している人たちはさぞかし排気ガス臭いのではないかと思います。
 でも音も大きいし、迫力ありそうだなぁ・・・今度はあっちで見てみたいかもしれない。

2004.02.02
167 kB

▼KIJ=新潟空港 RW28。
 タッチダウン。エンジンが全て後部に搭載されているので完全にリアヘヴィーなのでしょう、メインギアは最新のB777と同じく3組6輪2脚です。なかなかワイルドな着陸でした(笑

2004.02.02
165 kB

▼KIJ=新潟空港 RW28。
 スラストリバーサー(逆噴射装置)はこのようにエンジンの噴射を遮断します。
 理には適ってると思いますが、強引だなぁ・・・
 ジェット噴射に耐えられる強度を確保しているのでしょうが、外れたりしないんだろうか・・・

2004.02.02
157 kB

▼KIJ=新潟空港 RW10。
 重量があるのか、減速には結構な距離を要しているようでした。
 絵的にはこの角度も好きだなぁ・・・こう、特に3発機は斜め後ろからがとても絵になると思うのですよ。
 あと、この写真ではリバーススラストでジェット噴流が上下方向に流れ、空気が揺らいでいるのがよく見えてます。

2004.02.02
148kB

▼KIJ=新潟空港 TWY。
 滑走路の端まで行って戻って来たTu154。遠目にも水平尾翼が大きく見えます。
 タキシングで推力を上げた時に聞こえてきたエンジン音は明らかに3発、トライジェット・タービンのそれでした。やはりあの独特の和音がカッコ良いと思うのですよ。

2004.02.02
202kB
1600pixel

▼KIJ=新潟空港 RW28END上空。
 正面から見るとリアの3基のエンジンが絶妙にバランスよく、カッコ良く見えますね。
 個人的にはこの正面から見た絵も気に入っています。なんとなくソ連っぽいし。

2004.02.02
176kB
1600pixel

▼KIJ=新潟空港 エプロン。
 後部にはエンジンが3基密集しています。
 微妙な局面を形成しているのですが、なかなか強引な構造かもしれません。


■実は福島空港から沖縄へ直行できるという事実
2003.12.01
77kB
▼FKS=福島空港 エプロン。
 実は沖縄<>福島直行便があります。駐車場が無料なので羽田に駐車して沖縄に飛ぶより断然安上がりだったりします。
 でも一日一便しか飛ばないだけあって週末の切符確保は比較的困難。


■宮古島から福岡経由で
2003.11.03
97kB
▼FKU=福岡空港 エプロン。
 乗換えで寄りました。初めての九州上陸だったのですが、ディレイが出たため乗換えがせわしなくて写真を撮っている暇がありませんでした(泣)
 今度は目的地として行ってみたいと思います。
2003.10.27
225kB
▼MMY=宮古空港 RW22。
 地方の空港に行くと必ずと言っていいほど飛んでいるエアーニッポンANKのB737−500。
 なんとなく最近良く乗っているのですが、なるほど小回りの効きそうな機体でした。


■いろいろな空港で見た飛行機とかいろいろ
2003.07.15
50kB
▼MMY=宮古空港 エプロン。
 下地島へ行くには宮古空港まで飛んでそこから船になるわけで。宮古でも撮影してきました。
 CRJかと思ったのですが、良く見るとちょっと違う。国土交通省交通局(JCAB)のグローバルエクスプレス(BD700)でした。
 機体サイドにフライトインスぺクションって記載があります。フライトチェッカーってやつですね。
 下地島から帰った翌日にこの機体が下地島に飛来したとの情報が・・・泣けました。
 ちなみに右下に写ってるのが離島便のアイランダー(BN−2)。乗ってみたい。

2003.06.21
62kB

▼KIJ=新潟空港 タキシーウェイ。
 新潟空港は滑走路の両端が海というか川。付近を航行する船舶も多いです。
2003.06.21
65kB
▼KIJ=新潟空港 28番滑走路。
 A320のリバーススラスト。エンジン、結構独特な開き方ですね。
2003.06.21
71kB
▼KIJ=新潟空港 エプロン。
 MD90スポットイン。小さいというか細長い。
2003.06.21
59kB
▼KIJ=新潟空港 28番滑走路。
 MD90のリバーススラスト。エンジンがこう開くんですね。

2003.06.21
42kB

▼SHJ=庄内空港 エプロン。
 天気が悪くて・・・どうにも・・・

2003.06.07
43kB

▼GAJ=山形空港 タキシーウェイ。
 J-AIRのCRJ特集その4。CRJの機体はやはりウイングレットが似合ってる気がします。

2003.06.07
57kB

▼GAJ=山形空港 エプロン。
 J-AIRのCRJ特集その3。こうして見ると、やはりセスナは小さい。

2003.06.07
54kB

▼GAJ=山形空港 エプロン。
 J-AIRのCRJ特集その2。ドアがそのままタラップになるんですね。


2003.06.07
41kB

▼GAJ=山形空港 タキシーウェイ。
 J-AIRのCRJ特集その1。CRJは小さい。揺れそう(w
 でも実際はあんまり揺れないらしいです。いやむしろ乗り心地は良いそうですよ。

2003.03.20
40kB

▼PVG=浦東空港 エプロン。
 DC10は見た事あるけど、MD11は見た事無いよなぁと思っていたら、ありました。
 しかし、カメラの性能差がこれほどとは・・・

2003.06.01
91kB

▼FKS=福島空港 01番滑走路。
 福島空港は山の上にあります。滑走路脇は丘陵斜面。他の空港ではこういう絵にはならないと思う。

2003.06.01
51kB

▼FKS=福島空港 19番滑走路上。
 離陸の絵面はこのようになるわけで。

2003.06.01
19kB

▼FKS=福島空港 上空。
 もちろん上がってしまえばどうと言う事はありませんね。
 でも山岳地帯で気流が乱れやすいようで、着陸時はしばしば良い感じに揺れます。

[ EiF-Air WEB ]
since 2003.06.01.

[Return to TOP]

inserted by FC2 system